片岡翔脚本 日テレ系ドラマ 櫻井翔&広瀬すず主演「ネメシス」4月11日スタート!
【告知】 タイトル通りですが、監督は映画監督でもある、入江悠さん 片岡翔は脚本で参加です。 4月11日より毎週日曜夜10時30分スタート。 面白そう キャスト 櫻井翔、広瀬すず、江口洋介、勝地涼、中村蒼、富田望生ほか 公式サイト ネメシス 日本テレビ どうぞよろしくお願いします
View Article映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット
いや〜 コロナ禍でもなんとかNetflixや劇場、DVD映画などちょいちょい観てるのに blog開けたの久々、久しぶりの映画レビューとなってしまった 月刊「ガンガンJOKER」連載の人気コミックを原作とするテレビドラマ「賭ケグルイ」をオリジナルストーリーで映画化した劇場版の第2弾 前作のレビュー 映画 賭ケグルイ ギャンブルの強さで生徒の階級が決まる私立百花王学園。...
View Article片岡翔脚本 廣木隆一監督 映画「ノイズ」藤原竜也&松山ケンイチ共演 2022年公開!
告知 先日情報解禁されました 片岡翔✖️廣木隆一監督(「きいろいゾウ」「夏美のホタル」でも組ませてもらっています) 主演は、藤原竜也さんと松山ケンイチさん。 「デス・ノート」や「カイジ」での共演も懐かしいコンビ。...
View Article群馬 草津温泉 源泉一乃湯
あ、今日はなんとブログ開設から16年目の日でした 更新最近ほとんどなかったですが、いつも見てくださる方、気にかけてくださっている方 本当にありがとうございますいや〜こんなに長くなるとはね(って毎回言ってるけど) これからも地味に続けます そんな記念日とは全く関係ないけど今日は温泉レポ。 もう1ヶ月以上も前だけど、4年ぶりに群馬。(前回は万座温泉だったので)草津温泉へは数年ぶり。...
View Articleオールド/OLD Mナイト・シャマラン監督最新作
「そのビーチでは、一生が1日で終わる」 そんなビーチ、どんな楽園だろうと行きたくない なんだかんだ言っても気になってしまう。いくらつまらないのがあっても、絶対見てしまう シャマラン映画の長年のファンのわたくし、早速初日の初回に観てきました〜。 今度のシャマラン作品、珍しくフィラデルフィア近郊での撮影には拘らなかった模様。 キャストは多国籍。...
View Article2021☆ベスト&ワースト映画/2021 BEST&WORST MOVIE⭐️
今年でなんと24年目独断と完全なる好みで選ぶ、年末恒例の映画ランキング。 毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、面白かったもの。好き。 というのを重視得点数順というわけではありません。...
View Articleハウス・オブ・グッチ/HOUSE OF GUCCI
昨年の一足早く行われた、ハウスオブグッチのジャパンプレミアに参加してきました〜。 ゲストには板野友美ちゃんとかいたよ🌟 マスクもGUCCIにしてきた 笑 グッチの創業者の孫で、その夫マウリツィオにアダム・ドライバー、 その嫁となるパトリツィアにレディー・ガガ様。 ガガは、役作りのためにイタリア語なまりの英語を半年訓練し、...
View Article❤︎ウェディングレポート❤︎ ザ・ストリングス表参道
久々にプライベート日記 コロナで2度延期を経てついに昨年11月に挙式を終えたので、その記録記事 入籍は2020年に秋に終えていて、仲良しの友達と両家家族のみで40名くらいでアットホームに行いました。 最初は春に予定、が延期で夏にしそれもダメで結局のこの日になり。絶対に金曜日が良かったので ちょうど、天赦日+甲子の日+大安が重なるよき日だったみたいで...
View Articleこの子は邪悪 片岡翔 オリジナル脚本&監督作品2022公開
【告知】 TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社グループが主催する、 映像クリエイターと作品企画の発掘プログラム「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM」。 このコンテストは、中江和仁監督が第一回グランプリを受賞 高橋一生さんと長澤まさみさん主演で『嘘を愛する女』が映画化されました。 以降の受賞の方の作品も少しづつ映画化が進行中。...
View Articleノイズ /noise
藤原竜也さん✖️松山ケンイチさん✖️神木隆之介さん共演サスペンス。 弟、片岡翔の脚本作。早速土曜日観てきました〜。 監督は廣木隆一さん。翔と脚本監督で組むのは「きいろいゾウ」「夏美のホタル」に続く3作目。 原作は、海外でも多くの賞を獲得している、筒井哲也さんのサスペンス漫画ですが 脚本は原作とは内容を主に後半に向け変えてあるとのこと。...
View Articleポゼッサー/POSSESSOR
仕事休み希望にしてまで観たかったこちらの作品。 父親をクローネンバーグ監督にもつ、ブランドン・クローネンバーグ監督が 「アンチヴァイラル」以来8年ぶりにメガホンを取ったSFホラー。 第三者の脳に入り込み、遠隔操作で殺人を行う完全無欠のシステムを容赦ない残酷描写で描く。 暗殺者のタシャにアンドレア・ライズボロー。 脳から潜入され体ごと乗っ取られる男コリンにクリストファー・アボット。...
View ArticleTHE BATMAN ザ・バットマン
アメコミで一番好きなキャラ、バットマン。 前夜祭のIMAXレーザーでの鑑賞 しかも、今回バットマンには「トワイライト」シリーズではヴァンパイアを演じたことで ブレイクし、その後も様々な作品で活躍しているロブ様こと、ロバート・パティンソン ティム・バートン版好きだけど、新しいバージョンも大人版って感じでよかった〜! マスクとると目周り真っ黒だなと思ったら、目の隙間肌色だと変だから塗ってるのね...
View Article映画 この子は邪悪 2022年9月1日公開決定!!
公開日とポスター、予告編がやっと解禁されました〜 9月1日から新宿バルト9ほか全国公開 まだ北海道、東北地方の劇場はなかったけど順次そちらでもあるはず! ホラーのようでホラーではないようですので、怖いのダメー!って人もぜひ(PG12) 映画公開に先駆け、7月8日に小説版が徳間文庫より発売されます。 先に内容がわかっちゃうけどそちらもお願いします...
View Article伊東温泉 プチホテル Coco Ange (ココアンジュ)
少し経っちゃったけど、3月のとある日。 夫の誕生日祝いを兼ねて伊東にある温泉に行ってきました〜。 こちらは、OZmall で2022年OZmallアワード温泉リゾート口コミNo.1だった温泉宿 というか別荘みたいなプチホテル。 海も近い。 部屋に温泉がついてること、お食事が美味しい、温泉の泉質で選んでるのだけど こちらはトータル部屋数は4部屋のうち、温泉付きの部屋は1つのみ。...
View Article片岡翔 新刊⭐️「その殺人、本格ミステリに仕立てます。」2022年7月20日発売!
映画監督&脚本家でもある弟、片岡翔の第四作目の小説が発売になります 「その殺人、本格ミステリに仕立てます。」 一足早く読み終えましたが、ミステリー好きな人も、そうじゃない人も 本をあまり普段読まない人にも読みやすく、入り込みやすいミステリ小説です! 面白かった〜 7月20日より全国の書店にて一斉発売。 なんと帯には、ミステリ小説界の大御所、綾辻行人先生が...
View Articleこの子は邪悪 /The Good Father
長編映画では、「1/11じゅういちぶんのいち」「たまこちゃんとコックボー」に続く 片岡翔の久しぶりの監督作ですが、今回はオリジナル脚本の長編映画で オリジナル作品の企画コンテスト「TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM 2017」準グランプリ作品の映画化。 前にも書いた通り、ちょうど昨年の夏の撮影ではエキストラでちょこっとだけ参加し、...
View Article久しぶりの海外旅行♪行ってきまーす
やっと!! コロナの世の中になってしまって予約していた飛行機が飛ばなくなり 断念したNY旅行。 あれから3年ちょっと。 久しぶりの海外旅行(本当は遅れた新婚旅行) 行ってきまーす。 Twitterで動画や写真、up予定 弟、片岡翔脚本&監督の「この子は邪悪」は現在好評公開中 13日にも舞台挨拶が渋谷であるようなので、是非みなさん観てください...
View Article片岡翔脚本 小泉徳宏監督 映画「線は、僕を描く」横浜流星主演 10/22〜公開!
告知 2022年10月22日 今週土曜日から公開作品。 「線は、僕を描く」 本作で、弟、片岡翔が脚本として参加しています 主演は横浜流星さん。 高杉真宙くんの同級生でもあり個人的には応援してきてこれまでも映画やドラマをいくつか 見ているので本作でどんな役になるのか楽しみ! とあるきっかけで水墨画と出会い、学ぶことでその世界に魅了されていく主人公、青山霜介を演じる。...
View Article2022☆ベスト&ワースト映画/2022 BEST&WORST MOVIE⭐️
今回で25回目、映画の出来ではなく完全なる好みで選ぶ 、2022年映画ランキングワースト映画。 劇場で観た作品 42本 機内鑑賞(日本未公開作品含む)5本。 鑑賞DVD&Netflix&U-NEXT & ディズニープラス 計68本(1度観た映画含む) ※タイトル後の( )は、監督名。 2022 BEST MOVIE 1位 ナイトメア・アリー...
View Article第95回 アカデミー賞受賞結果!2023 THE ACADEMY AWARDS
いよいよ今年もロサンゼルスにて発表される、映画の祭典アカデミー賞 ブログでのアカデミー賞記事の更新はなんと3年ぶりアカデミー賞を見に行ったのももう6年前 12日の現地での発表に合わせて随時受賞作品、または個人には王冠を付けていきます✨ わたしの予想にはマーク。(更新終了) 第95回アカデミー賞 作品賞 作品賞は10作品。鑑賞済みは5作。半分しか観てないけど個人的にはあまりパッとする...
View Article