あっという間に3月まだまだ寒いね〜。風邪も流行ってるけど皆さま大丈夫ですか?
そして、あれからもう1年、、、、。未だ大きい地震が毎日あちこちで。
あらためて防災について考えてる今日この頃。
それでは今月も早速。
というか今月すごい量だよー!!映画ばかり観てる場合でもないんだけどぉ〜
なるべく減らすはずが。
月初め恒例 3月公開、観たい&観た映画のチェックリスト
今月都内で公開される 本から気になる10数本ピックアップ。
いつものように、タイトルクリックでレビューか公式サイトへリンク(ほぼ観たい順)
3月公開作品全てではなく、個人的に気になってる東京で上映予定の映画リスト。
今月はNYでのもあるから多めで6本観てました
観た作品
ヒューゴの不思議な発明 3/1〜
邦題考えたやつでてこい!
オトナ向け映画愛の詰まった作品にこれはない。
2度目は3Dで観て来て良かった!レビューに二度目の鑑賞追記済み。
3Dは嫌いだけど今回はスコセッシがそう考えて撮っただけあって効果活かされてるのでぜひ3Dで♪
ジュードはちょっと出てます♥メガネ萌え
スーパー・チューズデー 正義を売った日 3/31〜
アメリカ大統領予備選挙を舞台に、選挙戦の裏側をスキャンダラスに描いた政治サスペンス。
選挙キャンペーンでスタッフとして働いていたボー・ウィリモンによる戯曲「ファラガット・ノース」を、
ジョージ・クルーニーが映画化。
自分は脇にまわってライアンを主演にたてた所で正解。堅すぎないストーリーでオススメ☆
マリリン7日間の恋 3/24〜
マリリンモンローをミシェル・ウィリアムズが好演してアカデミー賞主演女優にもノミネート。
当時オリヴィエの監督助手を務めていたコリン・クラーク自身による自叙伝をもとに
回想録としてマリリンと恋したわずかな1週間と、
見た目の華やかさとは裏腹にずっと抱えていたマリリンの苦悩を描く。
2度目観たんだけど全体の雰囲気がやっぱり好き☆
劇中出てくるマリリン主演1957年作、「王子と踊り子」を先に観ておくともっと楽しめます!!
シャーロックホームズ シャドウゲーム 3/10〜
ロバダウさんとジュードの掛け合いが楽しいシャーロック・ホームズ第2弾。
おなじみのコンビに謎の女占い師を『ミレニアム』シリーズのスウェーデン出身女優ノオミ・ラパス。
監督は前作に続き、ガイ・リッチー。
戦火の馬 3/2〜
当たり障りのないスピルバーグ監督作。
馬が主役です。2時間半。
マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 3/16〜
試写にて鑑賞済み。レビューは後日。
メリルのサッチャーっぷり観たくてみたけどそれだけかな。
あまり書く事ないくらい内容にも入り込めず、、、。
観たい&気になる作品
今月一番気になるのはこれ
ドライヴ 3/31〜
ライアン・ゴズリングの最新作★
スタントマンと逃がし屋の二つの顔を持つドライバーの姿をクールに描き
公開前から評判のいいクライムサスペンス。共演にキャリー・マリガン。
監督はデンマーク人で、第64回カンヌ国際映画祭監督賞受賞
SHAME -シェイム- 3/10
セックス中毒の男を、マイケル・ファスベンダーが演じて評価を受けて話題。
こっちも共演はキャリー・マリガン。主人公の欲求の奥にひそむ本当の心の闇を暴き出す衝撃的な人間ドラマ。
楽しみ♥
ヘルレイザー レベレーション 3/3〜
クライヴ・バーカーの小説を基にした6年ぶりの新作!第9弾。
監督は『ミラーズ2』などを手掛けるスペイン出身のヴィクター・ガルシア。
監督イマイチ?9作目ともなると、、、、なー。でもヘルレイザー好きだから♪
青い塩 3/17〜
「イルマーレ」のイ・ヒョンスン監督が、元ヤクザの男と暗殺者の少女が料理をきっかけに、、、
アクション系ラブストーリー。
ソン・ガンホ好きだからみる☆
ザ・チャイルド 悪魔の起源 3/17〜
NYで去年ポスターすごくて日本はいつかなーって思ってたスティーヴン・キング原作、
短編「トウモロコシ畑の子供たち」を原案にしたホラー。
唯一信頼してるIMDbが4.0と低いからダメかも。
キング原作の映画化で駄作も多いからな〜 でも気になる。
テイク・シェルター 3/24〜
大災害発生の恐怖にかられた男の狂気を描き、第64回カンヌ国際映画祭批評家週間グランプリをはじめ、
さまざまな映画祭で絶賛されたサイコ・スリラー。
カンヌ絶賛はあてにしてないけど興味深い。
最近DVDでよくみる気がするマイケル・シャノン。
シアターNじゃなくて新宿バルト9なのね〜
ヘルプ 心がつなぐストーリー 3/31〜
1960年代、人種差別が横行していたアメリカの田舎町に変化をもたらした
実在の女性たちについて記したベストセラー小説を映画化した人間ドラマ。
アカデミー賞やGG賞で作品賞にノミネートされた。
エマ・ストーン、ブライス・ダラス・ハワード、ヴィオラ・デイヴィスほか出演。
長ぐつをはいたネコ 3/17〜
『シュレック』シリーズの「長ぐつをはいたネコ」を主人公にしたスピンオフ。
ながぐつネコ好きなので観たいな〜♪
しかし日本の吹替は竹中直人なのでぜったいバンデラス版で観たい★
トロールハンター 3/24〜
ノルウェーなどの北欧に住む伝説の妖精トロールの衝撃的な実態に迫った異色映画。
取材中にノルウェーで“トロール・ハンター”と出会った学生たちが、ハンターと行動を共にする中で、誰も知らなかったトロールの生態を暴き出す。
これ気になってたのよね、ノルウェーのYueはオススメと言ってたかなー、見る前に聞いてみよう。
たぶん観ない2作。
少年と自転車 3/31〜
ベルギーを代表する映画監督ジャン=ピエール・ダルデンヌ、リュック・ダルデンヌ兄弟が、
第64回カンヌ国際映画祭審査員特別グランプリ受賞、ゴールデングローブ賞外国語映画賞ノミネートの感動作。
失敗しそうなので観ない。(笑)でもブルースなのでDVDになったら観る予定
セット・アップ 3/10〜
先月は結局、「TIME」と「ザ・レッジ」観るのやめたけど
今月もありすぎ〜ほかにこれは!というオススメがあれば教えてね
MyTwitter
クリックして下さってる方、感謝です

