春のジュード祭り開催中につき、またまた過去ジュード・ロウ出演作
ユマ・サーマン大好きなわたしは、恵比寿ガーデンシネマで上映だった1997年観に行き、
これでほとんどまだ無名だったジュードを「ステキ」と意識したのでした
好きな映画をレビューとして残しておきたいのでオススメカテゴリに
これは大好きで数年に1度は観てるから内容はぜんぶ覚えてるけど
久々にみたらやっぱり皆若い(笑)そしてやっぱり面白い。
切ないSFサスペンス
監督は、現在「TIME タイム」が公開中のアンドリュー・ニコル。
あまり評判よくないのでまだ観てないんだけど(DVDでいいかな、、って)
タイトルの「ガタカ」はDNAを形成する4種の塩基、グアニン(G)、アデニン(A)、チミン(T)、シトシン(C)
の頭文字からとっている。
舞台は近未来。
子どもは受精卵の段階から遺伝子操作によって、ダメな要因があるものは却下、
すばらしいものだけを選ぶ事や、性別も好みを選べる。
だから 生まれおちた瞬間に 寿命や病のもと、パーセンテージでわかってしまう。
また稀に遺伝子操作なしに、自然に人間の性の営みによってうまれた子は「神の子」と呼ばれ、
どこか欠陥を持ってうまれてしまう。
ビンセントは神の子だった。
生まれてすぐ、30.2歳で死亡の心臓が弱い体質に生まれた"不適合者"
演じるのはイーサン・ホーク。ダメっぽいキャラが似合う。
この共演をキッカケにユマと結婚、二人の子をもうけるが
数年後にイーサンの浮気で離婚。
この時、ジュードをとってたらまた今が違ったか??
美しいユマ プライベートではゲイリーとの離婚後のイーサンとも離婚。
現在長い付き合いの大富豪との間の三人目、妊娠中。41歳(詳しくはゴシップで近日)
ガタカ社の信頼のおける社員、アイリーン。
さすがにまだ若い!
そしてジュード演じるのは、元、有名な水泳選手ジェローム・ユージーン・モロー。
過去の自殺未遂から半身不随になり、ビンセントとある契約を交わす。
基本かわってないよね。髪だって減ったくらいで。
ちょっと目つき鋭く今の方が可愛くなった感じ。
悪いけど、この二人、似てもにつきません
遺伝子操作をした優秀な弟が出来たことで、小さい頃からコンプレックスを抱いてた兄のビンセント。
いつもの泳ぎの競争である日、弟に勝った事で不可能も可能になると確信し家を出る。
いい遺伝子かそうでないか?生まれた時に既に人生が2つに分けられてしまう。
この世界にいるのは適性者と不適正者だけ。
努力も報われない、どうすることも出来ないそんな世界で生きるには。
ユージーンと知り合ったことで、働いた収入の25%を支払い、家賃を払い
生活を保障してもらう代わりに
ビンセントは、血液、尿などのサンプルを常にユージーンに提供してもらい、
厳しいガタカ宇宙局にジェロームとして入社、念願のタイタン探査船乗組員に選抜。
自分がジェローム・モロー(ユージーン)として生きる。
ジュードはせっせと毎日血と尿の採取で忙しい。(恋の暇もない)
自らの夢とひきかえに、すべてを一人の男に託したユージーン(ジェローム)。
憧れのガタカに入り、
宇宙飛行士として夢を叶えるために不正を続ける男ビンセント。
居場所がなくて旅立ちたいと思ったのに、いざその時がくると未練が出来る。
そして、恋に落ちた二人。
ある殺人事件のあと、社内で見つかったビンセントのまつげが犯人だとされ追われる。
不適正者とバレれば夢もすべて崩れさる。
アラン・アーキンも出演。
試される運命と、可能性の対決。
あんまりバラしてもオススメしてる意味ないのであとは映画を観て 笑
8/10(89点)
何点でもいい!
これ好きなんだよね〜、スタイリッシュな近未来映像とはまさにこのこと。
その後のシンプルなSF映画にも参考にされてるし
オープニングからなにやら全ての体毛や爪や、自分の遺伝子となるものを裸になって洗い落とす。
ふつうに1日で人間の髪の毛は自然に百本は落ちるとか言うし
いくら会社で清潔にして掃除機で常に毛をとっててもむりがあるでしょってツッコミや
ジュードとイーサンぜんぜん似てないのにすぐバレるでしょとか、
身体不自由なのに螺旋階段か
とか、くれぐれも つっこんじゃダメ。
(劇中でも言ってるように、写真なんてみないからOKだそう)
ユマとジュード一緒のシーンはほんのわずかで個人的にはちょっと残念。
とにかくジュードのキャラがいい人すぎて泣けてくるよ〜。
自分の夢を、代わりに託して焼却炉の中で一人逝ってしまうラストは何度観てもせつなすぎる〜
半分これはジュード演じるユージーンのストーリーでもある。
そして、ラブストーリーというより、男の友情の話でもあるところが好き。
二人の男の哀しき運命。
遺伝子工学が発展した近未来。社会は遺伝子の優劣においてのみ人間の才能を判断していた。そのため、新生児は受精段階において遺伝子操作を行われ、遺伝子 的に優秀な人材のみに選別されていた。そんな中、遺伝子操作をされることなく生まれてきたヴィンセントは、出生時に約30年の寿命と診断され、生まれた時 から将来の見込みがない子供として育つ。やがて、ヴィンセントに遺伝子操作を受けた優秀な弟ができる。しかし、兄でありながら遺伝子の優れた弟には何をしてもかなわず、希望の無い生活を余儀なくされた。見せ付けられる差。やがて、ヴィンセントは宇宙飛行士を夢見るようになるが、その夢も劣性の遺伝子のため 尽く断ち切られていった。しかし、そんな環境においても夢を追い続けたヴィンセントは、ある日、ずっと勝てなかった弟との度胸比べに勝ち、家を捨てて一人旅立つ。職を転々しながら下級クラスの生活を送った末、宇宙飛行士の施設“ガタカ”の清掃業についたヴィンセントは、ある日、闇業者の手配により、事故のため身障者となった元エリートに偽装し、“ガタカ”にエリート社員として潜り込む。しかし、ある時、ヴィンセントの正体を疑っていた上司が殺害され……。
あ、そうそうこれ ダニー・デヴィート製作です
本人も出れば良かったケドちょっとこの世界観に合わないもんなー、
そう考えるとこの3人はこのクールでスタイリッシュな未来世界の住人にぴったり
GATTACA 2007年 アメリカ 107min
また時間あるとき過去のジュード作品レビューやります☆
(新作DVDも観てるのあるけど面白くないとレビュー書く気にもならないこの頃、、、)
MyTwitter
ボタンおしてね

クリックして下さってる方、感謝です

