片岡翔監督&脚本 劇場公開第二弾決定☆「たまこちゃんとコックボー」
【告知】 先月情報解禁になり、Twitterなどでは告知させてもらいましたが 「1/11 じゅういちぶんのいち」に続く、片岡翔、監督&脚本劇場公開作品が決定しました 広島ホームテレビや秋田放送の天気予報でローカル人気となってグッズやキャラなど 登場している「たまこちゃんとコックボー」を映画化。 主演には、ももいろクローバーの妹分である、私立恵比寿中学(エビ中)の廣田あいかちゃん...
View Articleレッド・ファミリー/붉은가족/RED FAMILY
一見仲が良いふつーの家族に見えるがこの一家、実は 韓国の鬼才キム・ギドク監督が脚本・製作、ちょっとコミカルで哀しいスパイ・サスペンス。 去年の東京国際映画祭で観客賞受賞 韓国で理想の家族を演じながら、消せとの指令で任務をこなしていく北朝鮮の工作員男女4人。 ケンカばかりの隣人のダメ一家との交流をきっかけに、国家の任務と残して来たそれぞれの家族...
View Article仙台短編映画祭2014にて、片岡翔「あの子の席」ほか上映★
【告知】 今年は久しぶりに【仙台短篇映画祭】に参加します!生文高校で撮った最新作『あの子の席』と、同高校でWSを開き生徒たちが作った3作品、さらにだいぶ昔に作った『ニタンカサンソ』という短編が上映されます! 11/2(日)13時~、無料です! あの子の席〔予告編〕 そして41人の監督が311と向き合い3分11秒ずつ綴ったオムニバス『311 明日』も上映されます。...
View Articleザ・ゲスト/THE GUEST
去年、日本でもヒットした、動物の被り物のホラー「サプライズ」や「V/H/Sシンドローム」などで ホラー・ファンの注目を集めた、アダム・ウィンガード監督が放つ最新作は ホラーではなく、アクション・スリラー。 これまでの監督作はどれもなかなか面白かったし、 ロッテントマトで93%フレッシュ(好評価)だというので楽しみにしてました~。来月公開に先駆け、試写にて鑑賞。...
View Articleトム・アット・ザ・ファーム/TOM A LA FERME/TOM AT THE FARM
デビュー作「マイ・マザー」や2012年「わたしはロランス」で評価を受けた、 まだ若き26歳カナダ出身監督 グザビィエ・ドランが、監督/主演/脚本/衣装/編集の5つを担当。 カナダのケベック在住の劇作家ミシェル=マルク・ブシャールの同名戯曲を基に、 同性の恋人・ギョームを亡くし、葬儀に出席する為に彼の故郷を訪れたトムと、ギョームには女性の恋人がいたと信じているギョームの母、...
View Articleニンフォマニアック Vol.2/NYMPHOMANIAC: VOL. II
「アンチクライスト」「メランコリア」の鬼才ラース・フォン・トリアー監督が、 色情狂(ニンフォマニアック)のヒロインの性の遍歴をシニカルなユーモアで描いた衝撃作の後編。 Vo.1の続きが公開されたので早速。 前作レビュー 1人の男を愛しながらも、様々な男たちと体を重ねてきた女性がたどり着く結末とは これ、2部作にする必要ないでしょ~!...
View Article誰よりも狙われた男/A MOST WANTED MAN
今年2月、薬物の過剰摂取により、NYの自宅アパートで46歳の若さで亡くなった 名優、フィリップ・シーモア・ホフマンの遺作。 ジョン・ル・カレの小説を実写化したシリアスなスパイサスペンス。 ドイツのハンブルクを舞台に、対テロ諜報チームを率いる男がテロリストの資金源となっている者の正体を追いつめる。 デビュー作「セント・オブ・ウーマン 夢の香り~」から数々の映画に出演、...
View Article11月公開★新作映画リスト
ついに早くも11月 いよいよシンチーの久々の最新作登場(もう観たけど) 食欲の秋、誕生日、そして温泉の秋(夏もだけど)+いつもより膨大な数の映画公開 ケヴィンの「ザ・フォロウィング」はシーズン2が終わり ジョシュの「サイバー諜報員 インテリジェンス」はシーズン1で終了し 「ウォーキング・デッド」はシーズン5が始まり引き続き海外ドラマ漬け 今月も忙しい~ もうすぐお泊まりで温泉...
View Article11/28(金)新人監督映画祭にて、片岡翔監督作6作品上映!with黒色すみれ@中野
【告知】 中野で始まる新人監督映画祭にて、片岡翔監督作6作が上映されます 28日(金)14時~『1/11 じゅういちぶんのいち』 同日 17:20~短編特集 『くらげくん』『ぬくぬくの木』『ヒゲとりぼん』『黒色すみれ・ラピスラズリPV』『あの子の席』。ndff.net 短編特集では、友人でもある黒色すみれが来場して新曲『ラピスラズリ』PVのフルバージョンを初公開 『あの子の席』は東京で初上映...
View Article6才のボクが、大人になるまで。/BOYHOOD
「ビフォア」シリーズや「スクール・オブ・ロック」「テープ」など様々な作品で いつも楽しませてくれる、リチャード・リンクレイター監督の、待望の最新作は オーディションで選ばれた6歳の少年エラー・コルトレーンを主演に、 彼の12年間の成長と家族の変遷の物語を、劇映画ながら実際に12年間をかけて撮影するという 画期的手法で描いた話題作 それぞれの時代は少しづつ。そしてつなぎ合わせている。...
View Articleインターステラー/INTERSTELLAR
「ダークナイト」3部作、「インセプション」のクリストファー・ノーラン監督最新作 インターステラーとは、惑星間移動を意味する。 著名な理論物理学者キップ・ソーンの理論を基に、宇宙のワームホー ルを利用して惑星間を旅する人類の限界を超越した冒険を描くSF。 地球の寿命があとわずかだと判明した未来で、人類は新たな惑星を探すことを選択。...
View Articleこのオッサンに注目~! (マシュー・マコノヒー篇)
11月22日は日本でマシュー・マコノヒー(の日~)に決定したらしい 笑。 わたしの個人的に好きなオッサン(一応40歳以上で設定)を勝手に紹介しちゃうこのコーナー、 毎回、前回から間が置いちゃってるけど未だにこのコーナー、日々のアクセス上位にあがるほど 過去のオッサンたちの記事が人気 ほんとはもっとやりたいけどかなり時間かかるからなかなか 今回は前のジュードから何と、もう約2年も経っちゃった...
View Articleオオカミは嘘をつく/BIG BAD WOLVES
タランティーノに、「今年の暫定1位だ」と言わしめたイスラエル映画、ついに日本上陸 ってことで楽しみにしてました~ いやほんと、これタラ好きなの納得。 わたしも好み~ 110分で、最初から最後までダレることなく一気に魅せる。 過去には「イースタン・プロミス」「パンズ・ラビリンス」「ぼくのエリ 200歳の少女」...
View Articleデビルズ・ノット/DEVIL'S KNOT
“ウェスト・メンフィス・3事件” と呼ばれ、これまでにも多くのドキュメンタリー作品がつくられるなど 冤罪を生み出した可能性が高い事件として知られるマーラ・レヴァリットの同名小説を、 アトム・エゴヤンが、2009年の「クロエ」ぶりに監督、映像化した実録犯罪ドラマ。 原題「デビルズノット」は”悪魔の結び目” 悪魔はいない。じゃありません。 事件を追う探偵にコリン・ファース...
View Article♪湯河原温泉と草津温泉★
I 温泉 今年は仕事の関係で長い連休が取れず、海外に行けないので 都内の温泉以外に、車や電車で行ける距離の温泉へ積極的に1泊2日の旅行を楽しんだ 1月にはいつもの大好きおなじみ箱根天成園。 4月、山梨県 河口湖温泉 富士山が大きく見える絶景温泉で評判も高い金山苑。 8月、塩分濃いめの露天から海とお月様、熱海KKRホテル。 9月、観光もかね栃木県 鬼怒川温泉。...
View Article12月公開★新作映画リスト
うわーもう師走だよ~ 毎回言ってるけどどんどん早くなる 今月は有休消化のため休みも増えたけど、さすがに年末予定ぎっしりつまってきた 思ってたほど今月、観たいの多くはなかったから良かった けど試写で先に観たのがないからちょっと大変かな。 お正月に観るのもとっておかないとなくなっちゃうしね それでは早速、 月初め恒例 12月公開、観たい&観た映画のチェックリスト...
View Article生ジャック・ブラック!テネイシャスD 来日ライヴ!!/2014 TENACIOUS D JAPAN TOKYO
10年以上前から大好きな俳優、JBことジャック・ブラックのバンドついに初来日 ってことで行ってきました 12/4 @新木場 STUDIO COAST 過去のオッサンコーナー JB篇 昔、「スクール・オブ・ロック」で子供たちとのライブを生でみて感激 その後2008年の「カンフーパンダ」での来日、試写会場でのハイタッチで盛り上がり 今回、3度目の生JB...
View Articleフューリー/FURY
「U-571」の脚本家で、キアヌ主演「フェイクシティ」(わたしはこれダメ)、現在公開中のシュワの「サボタージュ」 監督のデヴィッド・エアー監督&脚本×ブラピ主演、製作総指揮の戦争映画。 これまで沢山の戦争映画を若い頃から観て来たけど ここ数年、意識的に本格的な戦争もの観るのは重すぎて避けて来た。 本作も観るつもりはまったくなかったんだけど、時間と場所がこれしかあうのなく...
View Articleメビウス/뫼비우스/MOEBIUS
韓国のキム・ギドク監督・脚本作 浮気された妻が怒り狂って、息子の性器を切るという衝撃的内容が先行してて そこ、ネタバレいいのかょーと思いつつ、 ギドク作品ということで気になってた。やはり衝撃的な人形を生み落とす友人、三浦悦子ちゃんも 気になってたとのことで合同誕生日を兼ね、観て来た もちろん、一人で観てもOKだけど、誰かとって場合、こういうのは一緒に観る人選ぶから 今回は適任かな(笑)...
View Articleゴーン・ガール/GONE GIRL
今月いちばん楽しみだったフィンチャーの新作 デヴィッド・フィンチャー監督作品は「ソーシャル・ネットワーク」も「ベンジャミン・バトン」も 面白かったけど「セブン」「ファイトクラブ」が傑作だと個人的には思ってる★ 最近の「ドラゴンタトゥーの女」(リメイク版)と過去の「ゾディアック」はいまいち。 今回あえて予告編も避けてたけど わたしが唯一知ってた、知っててもダイジョウブな予備知識としては、...
View Article