Quantcast
Channel: 我想一個人映画美的blog
Browsing all 933 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に/EVERYBODY WANTS SOME!!

   「ビフォア・ミッドナイト」シリーズ、「スクール・オブ・ロック」 「6才のボクが、大人になるまで。」などのリチャード・リンクレイター監督最新作は原点回帰 夏休みを迎えた高校生たちの混沌の一夜を切りとった'93年の「バッド・チューニング」の “精神的な続編”との位置づけで撮り上げた青春グラフィティ       リンクレイター作品は、いつも型にはまらない様々な作品を送り出してくれるので...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Autumn in NewYork2016vo.3 Love❤︎Brooklyn ナイトホークシネマ

    さてさて。NY2016のレポ続き。最後は大好きなブルックリン 前回行った時も、すでにブルックリンが今すごく変わってきてて どんどんオシャレな街になっていて、アーティストやデザイナーなどもも多く住んできているというのを書いたけど マンハッタンからもL(地下鉄Lライン)で 1AVから一つ目、ウィリアムズバーグという 5分であっという間に着いちゃう便利な地域、駅名はベッドフォード。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MISS PEREGRINE'S HOME FOR PECULIAR CHILDREN/ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち

    ティム・バートン監督の、珍しくジョニー・デップが出ない最新作 ちょうどNYで公開直後だったので観てきた ニューヨークタイムズ・ベストセラーリスト52週連続ランクイン! 原作はランサム・リグズの小説『ハヤブサが守る家』。 日本での公開は2017年2月! 海外では子供達に親しまれている本らしく、劇場内も子供もちらほら。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅/FANTASTIC BEASTS AND WHERE TO FIND THEM

  「ハリー・ポッター」の作家J.K.ローリングによる、魔法界を舞台にした新シリーズ 主人公は、あの“ホグワーツ魔法魔術学校”で学んだ魔法使い、 不思議なトランクを片手に世界を旅する魔法動物学者ニュート・スキャマンダーの大冒険        監督は、「ハリ・ポッター」シリーズ(後半4作品)のデヴィッド・イェーツ。 「マリリン 7日間の恋」で注目され今年は「リリーのすべて」での演技も素晴らしく、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シークレット・オブ・モンスター/THE CHILDHOOD OF A LEADER

      大人になってとんでも無いことをしでかす人物は、かつてどのような子供時代を過ごしたのか。 それが例えばヒトラーのような独裁者だったら? 子供は天使というけれど、誰もがそうだとは限らない。 その時代背景、両親、生活環境などから人格形成されていく上で、 どのような経験が、環境が、未来の怪物とも呼ばれるに値する人間が誕生するのか。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ザ・ボーイ 人形少年の館/THE BOY

  「ウォーキングデッド」のマギーと、少年人形主演   今年の夏のシネマカリテコレクション(通称、カリコレ)にて、たった二日しかない上映で 都合つかず観れなくてがっかりしてたらもう10月5日に出た!DVD 早  無理して劇場駆け込まなくてよかった ってことで、リリースしてすぐに観てレビューを途中まで書いて NY行く前にup予定だったのだけど保留してたので今頃。   これ、なかなか面白かった...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルーに生まれついて/BORN TO BE BLUE

    イーサンがチェット・ベイカーに! 半年間、トランペットのトレーニングを受けたイーサン、名曲“My Funny Valentine”も披露   黒人アーティストが主流のモダンジャズ界で一世を風靡するも麻薬に溺れた チェット・ベイカーの転落と、1人の女性との出会いによって再生される彼の生き様を描く。   イーサン・ホーク。出演作の度、毎回言うのだけど本作でも本当に素晴らしい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

12月公開⭐️新作映画リスト

      残すところ今年もわずか  やっとのことでたまったTOHOシネマズのマイル。 フリーパスポートが年内好きな時から1ヶ月間、だけど今時期に限って見たいのが少なすぎる 1月前半も毎年少ないし、タイミング悪〜   月初め恒例 12月公開、観たい&観た映画のチェックリスト   今月都内で公開されるなかから気になる10数本ピックアップ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

THE ACCOUNTANT/ザ・コンサルタント

    日本公開は来年1月21日に決定。 先日のNYで一番楽しみで観てきたベン主演の新作   今回の滞在先であるチェルシー地区にある、徒歩3、4分で行ける劇場で 夜の11時半からの上映で、シャワーして髪も乾いてないまんま観に行った。笑 散々あちこち歩き回った1日の最後、終わるのは夜中の1時だったから...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

母の残像/LOUDER THAN BOMBS

    ラース・フォン・トリアーの甥で、ノルウェー人である「オスロ、8月31日」のヨアキム・トリアー監督作。 (ラースフォントリアーはデンマーク人) 海外では去年公開のノルウェー/フランス/デンマーク/アメリカ合作。 (本作、撮影はニューヨークのノルウェー映画) ノルウェーのアカデミー賞と呼ばれるアマンダ賞では監督賞、脚本賞、撮影賞、編集賞を受賞 原題は「LOUDER THAN...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フィッシュマンの涙/돌연변이/COLLECTIVE INVENTION

    去年のトロント映画祭他各国の映画祭で話題になった、韓国映画。 かなり気になってたので早速鑑賞。 薬を飲んで寝てれば30万ウォンをもらえる蘇生性実験の副作用で、彼は<魚人間>になる。   原題は「突然変異」   監督は、短編作品で評価されたクォン・オグァン。 エグゼクティブ・プロデューサーを務めるのは、カンヌ国際映画祭脚本賞受賞作「ポエトリー アグネスの詩」、 ヴェネツィア国際映画祭...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MILES AHEAD/マイルス・デイヴィス 空白の5年間

    "2017年はジャズ生誕100周年を迎えるメモリアルイヤー "らしい。 こちら、  ドン・チードルが10年かけ、監督・製作・共同脚本・主演を務めた渾身の監督デビュー作。  そもそもは似てないけどね。   喋り方は似せてた。独特のしゃがれ声。   わたしはジャズ音楽は好きだし、マイルス・デイヴィスの音楽も好きだけど本人についての...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ドント・ブリーズ/DON'T BREATHE

    ホラーの巨匠、サム・ライミがプロデュースしてるんだし。と思って楽しみにしていた今月の1本。 ホラーだと思い込んでたのでホラーファンとしてたまには映画納めをホラーにするのもいいね♡ なぁんて思いつつ挑んだ今年のラスト映画。   ホラーではなく、スリラーでした アメリカに次いで日本でもヒットしてるようで、連日ほぼ満席だとか。TOHOシネマズフリーパスをgetしてからの2本目鑑賞。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016☆ベスト&ワースト映画/2016 BEST&WORST MOVIE☆

      今年で19年目 独断と完全なる好みで選ぶ、年末の映画ランキング 毎年言ってますが、個人の選出によるものなので映画の出来の良さではなく、 面白かったもの。好き。というのを重視 ちなみにつけた得点数順というわけではありません。   対象となるのは 2016年に公開された作品(既に観た来年公開作品はランキングに入れず) ことしは劇場にて79本。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月公開⭐️新作映画リスト

    あけましておめでとうございます 2017   インフルで帰国が中止になってがっかりしていた甥っ子ルイが元旦に、サプライズでやってきた ってことで休み中はべったり。少しづつ喋りだして今月2歳になるので可愛くてしょうがない 映画どころじゃないけど今月もたくさんなので頑張って観るつもり   ※リンクの後のコメント後ほど追記します     月初め恒例 1月公開、観たい&観た映画のチェックリスト...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ/MAGGIE'S PLAN

      NYに暮らす男女のねじれた三角関係を描くシニカルコメディードラマ。 音楽といい、作風といいどことなくウディ・アレン風味。   NY行きの機内(字幕付き)で鑑賞。  キャストがはっきりしてなくて目立たなかったんだけど、NY舞台っぽいからチョイスしたら イーサンの日本で未公開の新作ではないか   面白かったから、日本でやらないのかなーと帰国後調べたら、来年1月に日本でも公開決定した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

人魚姫/美人魚/THE MERMAID

    待望のチャウ・シンチー監督&脚本最新作   シンチーお決まりの、細かくてベタでしつこいギャグ満載でシンチー節炸裂!!   中国では2016年の2月8日に公開。(旧正月) 初日だけで興行収入2億7000万元(約47億円)を記録。中国語映画の初日および1日当たりの興収記録としては過去最高となった大ヒット作 やっと日本でも公開!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FOUND ファウンド/FOUND

      僕のお兄ちゃんは、クローゼットにXXを隠してる。   2012年製作のカナダ映画、無名のスタッフとキャストで およそ8,000ドルという低予算の製作費ながら絶賛され、世界各地の映画祭で話題になったインディーズホラー。     シリアルキラーを弟目線で描いた青春成長モノ×劇中の変態スプラッタービデオ。       ホラー好きないじめられっ子少年、マーティには「The...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネオン・デーモン/THE NEON DEMON

    「ドライヴ」「オンリー・ゴッド」のニコラス・ウィンディング=レフン監督最新作。       美への執着、嫉妬、自信、   永遠の美への憧れが生んだ、その先に。            レビュー続きは後ほど、、、!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

THE ACCOUNTANT/ザ・コンサルタント

    日本公開は来年1月21日に決定。 先日のNYで一番楽しみで観てきたベン主演の新作   今回の滞在先であるチェルシー地区にある、徒歩3、4分で行ける劇場で 夜の11時半からの上映で、シャワーして髪も乾いてないまんま観に行った。笑 散々あちこち歩き回った1日の最後、終わるのは夜中の1時だったから...

View Article
Browsing all 933 articles
Browse latest View live